富奥小学校資料  

学校活動写真

  
※1 写真解説の【 】内は、写真帳に記載された説明書、《 》内は写真に写っている文字を表しています。
※2 写真帳や写真に説明がないものについても表題を示しましたが、( )内は写真帳の写真順序をもとに推定したものです。
  撮影年月日 写真解説 整理番号
(昭和15年か)
(1940年)
(講堂の清掃作業) F050
(昭和10年代後半) (学習園か) F084
(昭和10年代後半) 《富奥小学校報国農場》 F053
(昭和10年代後半) (勤労報国作業 砂の運搬か) F074
(昭和10年代後半) (講堂での表彰式)
表彰状が授与されています。
F055
(昭和10年代後半) 祝賀会のようす 富奥小講堂
講堂の黒板には《祝賀会》と書かれていますが、祝賀の内容は不明です。
F056
(昭和10年代後半) 第四実習地
標柱に、《第四実習地 蔬菜園、面積約六.九二アール》と書かれています。蔬菜[そさい]は栽培作物を指して用いられるようになった語です。
F062
(昭和10年代後半) (第四剪容場か)
立看板には《いも 第四剪容場》と書かれているようです。奥の標柱には《蔬菜園》とあります。剪容場(センヨウジョウか)はサツマイモの苗を育て、そのツル芽を剪[き]り整えたところと思われます。
F063
(昭和10年代後半) (託児所の昼食) F064
(昭和18年頃か)
(1943年)
富奥尋常高等小学校 校舎正面
撮影時期は、「二宮尊徳」の銅像が金属供出された後の昭和18年[1943]頃と思われ、銅像のあった台座に石柱が建てられています。
F067

« 1 2 3 4 5 (6) 7 8 9 »