富奥小学校資料  

学校活動写真

  
※1 写真解説の【 】内は、写真帳に記載された説明書、《 》内は写真に写っている文字を表しています。
※2 写真帳や写真に説明がないものについても表題を示しましたが、( )内は写真帳の写真順序をもとに推定したものです。
  撮影年月日 写真解説 整理番号
昭和11年10月10日 1936年 【秋季大運動会(旗行列)昭和十一年十月十日】 F013
昭和11年10月10日 1936年 【秋季大運動会(組合踊)昭和十一年十月十日】 F014
昭和12年5月31日 1937年 【託児所開所記念撮影(昭和十二年五月三十一日)】
農繁期の農家を助けるため、学校の一部を利用して託児所が開設されました。
F017
昭和12年5月 1937年 【託児所幼児(昭和十二年五月)】
後方の建物は富奥村役場で、現在の富奥保育園の場所です。
F015
昭和12年5月 1937年 【託児所幼児ノ遊戯】 F016
(昭和12年10月10日)
(1937年)
【託児所幼児之遊戯】(秋季大運動会) F018
昭和12年11月 1937年 第一【学習園ノ作業】
畝には、《チウリップ》、《ヒヤシンス》、《アネモネ》などと書かれた木札が立っています。後方の建物は、「聖農修練舎[せいのうしゅうれんしゃ]」で、現在の富奥保育園あたりです。
F019
(昭和12年11月)
(1937年)
【第二学習園】 F020
昭和13年2月 1938年 【作業ノ時間(縄ヌヒ) 昭和十三年二月】
小学校の講堂で行われた縄縫い[なわぬい]の作業です。
F021
昭和13年7月 1938年 【昭一三・七 第四部養護聚落 湯涌ニテ】
旧石川郡湯涌谷村[現金沢市湯涌]で行われた養護聚落[集落・しゅうらく]です。養護聚落[集落]は、数日の共同生活をする学校行事で林間学校や臨海学校にあたります。第四部は、石川郡内の区分のひとつで、旧の野々市町、富奥村、押野村、額村の区域です。
F024

« 1 (2) 3 4 5 6 7 8 9 »